ikumama☆

すべての育児者へ~子育てのヒント&情報発信サイト

育児のヒント

育児のヒントとなるお役立ち情報を公開

子どもの視力低下が増えている! 知っておきたい対策とは?

子どもの視力低下が増えるなか、幼少期の子どもの視力低下を防止するための対策として、親が知っておきたいことを紹介します。 ゲームやスマホ、タブレットなどの電子機器を使用する際の具体的注意点も要チェック!

仕上げ磨きにフロスは必須?! 失敗しない子ども用フロスの選び方

仕上げ磨きをしていても磨き残しがあるのは、子どもに合ったフロスを使用していないのが原因? 仕上げ磨きにフロスが大切な理由と、子ども用フロスの正しい選び方を紹介します。

仕上げ磨きはいつまで? 知っておきたい子どもの虫歯の特徴と仕上げ磨き卒業までのステップ

仕上げ磨きはいつまでか?への見解がさまざまなのは、子どもの虫歯の特徴を知ることで理解できます。そこで、知っておきたい子どもの虫歯の特徴と、仕上げ磨きの卒業までのステップを紹介します。

メダカの赤ちゃんの観察にセリア(100均)のプラポットがおすすめ!

早々とメダカの赤ちゃんがふ化しました! 今年は、赤ちゃんをセリアのプラポットで飼育中。これがぴったりだったので、ご紹介します。 メダカの産卵に適した容器 ≪目次≫ 夏の産卵期にメダカを増やしてみよう メダカのふ化の準備はたったの3つ 1.浮遊性の水草…

知育玩具サブスクで! 木育に役立つおすすめ3選

木のおもちゃは、サブスクがおすすめ! 知育玩具のサブスクなら子どもの発達に合った良質な木のおもちゃで子どもを遊ばせられます。おもちゃのサブスクのメリット、おすすめのおもちゃサブスクサイトを紹介します。

『はぁって言うゲーム』口コミ~コミュ力UPに効果あり?

人気のカードゲーム「はぁって言うゲーム」はコミにケーション力UPに効果があるのか、子どもの反応とメリット・デメリットを紹介。

子育ての悩みに役立つ! 育児情報サイトまとめ

子育て情報サイトをまとめました。育児中の悩み解決に、役立つサイトがきっと見つかります。

屋台横丁で巣ごもり外食! おすすめメニュー8選

家で本格的な焼き鳥が焼ける『焼き鳥横丁』。焼き鳥のほか、たこ焼きや網焼きも楽しめます。焼き鳥横丁の特徴とおすすめメニュー8選を紹介。

2020最新おもちゃ情報! 幼児~小学低学年におすすめ玩具10選

幼児から小学生低学年におすすめの最新玩具は何か? 2020年おもちゃ大賞への出品玩具のなかかから売れ行き好調の人気玩具を紹介。

「日本おもちゃ大賞2020」結果は? 最新人気おもちゃと口コミを一挙に紹介

日本おもちゃ大賞2020年の結果について解説。今、子注目の子どもの人気玩具は何か? 最新おもちゃ選びの参考に!

トランポリン カバーを作りました~作り方を紹介

トランポリンカバーを好みの布地でハンドメイドしました。1000円以下の材料費で簡単に作れたので紹介します。

美術鑑賞はオンラインで! 子どもとアートを気軽に楽しもう

親子で鑑賞するならオンラインで楽しむバーチャル美術館はメリットがたくさん。その理由と、おすすめのオンライン美術館サイトを紹介します。

子供のコミュケーション力をゲームで鍛える

子どものコミュ力を楽しく育てる方法を紹介。家族で自宅でゲーム感覚で楽しめます。高い受講料を払ってコミュニケーション教室に通う前に、試してみて下さい。

子供のヘアーカットはおうちがおすすめ〜簡単な散髪方法を紹介

子どもの散髪を自宅で成功させる方法を紹介。バリカンを使った、簡単!ヘアーカットの方法。

アドベントカレンダーでクリスマスをカウントダウン

アドベントカレンダーでクリスマスを楽しもう! クリスマスツリーに飾る、子どもが喜ぶ手作りアドベントカレンダーを紹介。

「子どもの言語能力の発達」子を持つ親の話し方

4~5才時期に爆発的に語彙が増えるという話をよく聞きます。 子どもを観察してみても、親の言葉を真似して使ってみたり、幼稚園で覚えてきた言葉を得意げに使ってみたり、時には勘違いして覚え間違った使い方をしていたり。。。 親子の対話の中で、親の話し…

自分で考える子に育てる「シュタイナー教育」を学ぼう

シュタイナー教育とは、哲学者ルドルフ・シュタイナー提唱によりドイツで約100年前に始まり、世界60ヶ国以上に1,000校以上の学校と1,500園以上の幼稚園があると言われています。 日本の学校や幼稚園に普及したのは、およそ30年前。現在では、小学校7校…

おもちゃ収納ケースの選び方とおすすめ5選

おもちゃが増えるにつれ、頭を悩ませる収納方法。こどもにお片づけの習慣をつけさせる意味でも、収納ケースは厳選して使いやすさを見極めたいものです。 そこで、幼児期の収納ケースの選び方と、おすすめ商品を紹介します。 《目次》 おもちゃ収納ケースの選…

子ども用包丁はいつから?選び方とおすすめ

料理のお手伝いは知育にも繋がるため、幼児期から取り入れたいもの。 しかし、幼児が料理を手伝うにあたって、壁となるのはやはり包丁。 子どもがいくら熱心に「やりたい!」と叫んでも、包丁については与えるタイミングや、もたせる包丁を、親がしっかりと…

子どもの「見て見て!」攻撃にどう対応するか

3才ごろになってくると、子どもの「見て!見て!」や「見ててね、ママ!」の要求が多くなってきます。 多い時には、連続して1分ごとに要求され、急いで夕飯の支度をしている時など、イライラしてしまうことも。 どうやって対応していくのが良い方法なでしょ…

言葉を育てるために大切なこと

最近では行政の定期検診において、言葉の発達チェックについては1歳半から始まり、2歳で2語文、3歳で自分の名前が言えるか?等、発語の育成度合いについて敏感にならざるを得ない状況です。 言葉を育てることについては、テレビによる弊害や、本の読みき…

よく噛む習慣が、知育・運動能力UPに繋がる

最近は加工食品をはじめ、あまり噛まずに食べれる食品が増え、親が意識して子どもの噛む習慣を教える必要があるようです。 《目次》 そもそも噛む事が何に影響するの? 噛む習慣を育てる為に親が出来ること 噛む習慣に繋がる食べ物 その他噛む習慣付けに貢献…

しつけに役立つおすすめ絵本まとめ

口であれこれ注意するよりも、絵本から子どもが感じ、学び、成長していく事は思いのほか多いと言います。 ここでは、特にしつけに役立つおすすめの絵本をまとめました。 きっと、ママやパパの子育てに役立ち、しいては将来の子どもの為となることでしょう。 …

3才の七夕飾り

息子と飾り付けをした、七夕の笹。 室内に飾っていましたが、七夕当日の今日は天気がいいので、空から願い事の短冊が見えやすいよう、ベランダに出しました。 息子の今年の願い事は、 『はやく、4さいになれますように』 『たくさん たべれますように』の2…

ニキーチンに学ぶ「子どもの創造的能力」を発揮させる方法とは

「ニキーチンの積み木」で有名な、ニキーチン夫妻の書『ニキーチンの知育遊び』には、幼い子どもなら誰でも持つ”創造的能力”を、伸ばす方法について記されていますが、子どもの創造的能力を伸ばすには、親のかかわり方が大きく影響する様です。 具体的に親は…

自分でできる子の育て方

我が家の育児方針の一つとして、高齢出産&一人っ子な事もあり、「自分でなんでも考えてできる子に育てる」という事に重きを置いています。 かく言う私も、つい最近までは、子どもがケガをしないよう、先回りをして何でも子どもがやりやすい様に状況を整えた…

乗り物大好き!男の子におすすめな絵本まとめ

電車や車もおもちゃが大好きな男の子。 乗り物の絵本を通して、本好きになってくれるといいですね。 ただ乗り物が登場するだけでなく、読み物として魅力的な絵本を厳選し、紹介します。 《目次》 車好きな子に バスがきました はしれ!たくはいびん みんなで…

男の子の心に届く「ほめ方」

ほめられる事はどの子もうれしいものですが、男の子の心にストレートに響く効果的なほめ方があります。「ほめて伸ばす」とか「飴とムチ」など言われますが、普段のほめ方で、本当に子どもの心に響いているでしょうか? 《目次》 ほめることの効果 男の子の心…

男の子に伝わる叱り方

同じことを何度注意しても直らなかったり、叱っていても聞いてるのか聞いていないんだか。。。しつけってホント難しいですよね。 特に、自由で衝動的な男の子には、男の子の特性を理解した叱り方を知っておき、できるだけ効果的な叱り方をしたいものです。 …

おとこの子あるあるを解説

おとこの子の行動って、お母さんには理解できないことが、たくさんありますよね。 どうしてうちの子はこうなんだろう?頭がおかしいのかしら?と心配になることもあります。 でも、それがおとこの子なんだ、っておおらかに構えている方が良いことだってあり…