おもちゃ選びの指標の一つとなる「日本おもちゃ大賞」。2020年の受賞作品の発表はあったのでしょうか。
おもちゃ大賞は、プロの視点によって厳選される玩具ですが、受賞玩具のなかでも、どんな部門で受賞されているのか知ることで、自分の子どもに適した玩具選びに役立ちます。
そこで、日本おもちゃ大賞とは何か? 各評価部門の指標と受賞玩具を紹介するとともに、2020年のおもちゃ選びの参考になるサイトを紹介します。
《目次》
日本おもちゃ大賞とは? 2020の結果は?
日本おもちゃ大賞とは、一般社団法人日本玩具協会が2008年から良質な玩具の開発促進を目的と創設した賞で、応募された玩具の中から玩具作り手のプロが審査します。
受賞作品は東京おもちゃショーにて公開されますが、2020年の東京おもちゃショーは新型コロナウィルス感染拡大のため中止されており、日本おもちゃ大賞についても発表されていません。
日本おもちゃ大賞2021の開催予定は?
なお、2021年のおもちゃショー開催の予定は、2020年10月現在で以下のように発表されています。
開催期間:2021年6月17日(木)~20日(日)
会場:東京ビッグサイト 青梅展示棟
詳細▶ 一般社団法人 日本玩具協会
日本おもちゃ大賞の対象部門について
日本おもちゃ大賞の評価部門には、7部門の「市場に出たばかりの玩具」と「これから市場に出る玩具」と「前年度ヒット玩具」と「特別賞」とがあります。各部門の評価指標と、2019年度の受賞玩具を紹介します。
1.ボーイズトイ部門
主に男の子が興味を持ちやすい遊びや憧れを素材にした玩具で、想像力や創造力、コミュニケーション力などを育むことができるもの。
■歴代戦隊ロボの中でも屈指のスタイルの良さなので、見た目もかなりカッコいいです。
ジョイントもかなりしっかりくっつくし、想像力を働かせながら自由に組み換え遊びをするおもちゃなので、小さな子供の玩具としても優秀。
■ここ数年の戦隊モノのロボットにはなかった、シャープな格好良さがあります。
ジョイント部の形状が統一されており(レゴブロックを想像して頂ければよいかと)、色々と組み替えられるのが面白いです!
【口コミ】
■一般自動車を再現したものと見た目が違い、タイヤが可愛いくボディは格好いいと言う感じです。
■クリスマスプレゼントとして購入、子供がJeepやトラックよりカッコイイと欲しかったモデルでした。ウォータープルーフですし、水洗いできるので重宝しています。
■孫が訪ねて来た時に退屈しないように購入。大うけでしたが、受けすぎて喧嘩も。大人も楽しめます。
■孫とのステイホームには最適です。オーバーヘッドができるなどバージョンアップに興奮。
■エレベーターが上に行くとライトが光るし、なにより車をエレベーターに乗せて上昇させるのが楽しそう。ただ、スロープがすぐ外れるしエレベーターの柱もすぐ歪むため、エレベーターが動かなくなったり。タワーを組み立てるのが本当に大変!
■小1の息子のクリスマスプレゼントに本人からリクエストされ、購入しました。ストーリーモード?などモードも色々あり、レベルアップあり、とけっこう内容が盛り沢山で楽しく遊んでいます。
■ステイホーム中に家で遊べるゲームとして、年長の息子に購入しました。購入してもうすぐ一ヶ月ですが、飽きることなく楽しく遊んでいます。以前は虫に少し興味があっただけだったのに、今では図鑑を欲しがるほど虫が好きになりました。
2.ガールズ・トイ部門
主に女の子が興味を持ちやすい遊びや憧れを素材にした玩具で、想像力や創造力、コミュニケーション力などを育むことができるもの。
■子供(小3)から欲しいとリクエストがあり購入。フォンデュの扱いが少し難しそうですが一人で楽しんで作っています。
■小学校2年生の娘に購入しました。やはり画像のように完璧なものはできませんでしたが、子供なりにとても楽しく遊べたようです。
■髪に付けるジュエリーはシールではなく何度でも使えるマジックテープみたいなものだったので親的には少し嬉しいです。髪が長く7歳でも三つ編みがしやすくとても喜んでいます。
■誕生日プレゼントに渡しました。とても可愛く喜んでおりました。母親の私も一緒に遊べて楽しかったです。
■変身の音楽が長いということで、賛否ありますが、今期のプリキュアは変身しながら踊るのが売りだと思うので、これはこれでありかなと思っています。
■歌って変身が面白い!ミニゲームとかもないのでなんだかレトロな雰囲気です。
■6歳の娘はパッケージを見た途端、泣いてしまうくらい嬉しかったようです。早速製作開始。それほど難しくはありませんが、まずは説明書を見ながら親がつくり方を教えてあげます。1時間程度で完成。
3.エドゥケーショナル・トイ部門
知育・教育に特に貢献する知育玩具で、豊かな情操や知識の発達、健康な体作りに貢献、読み書きや音感・リズム感などの表現力などを育むことができるもの。
【口コミ】
■ ゲームやクイズは感度がすごく良くて、カメラの前で全く違和感なく遊べます!毎日使うことで、こちらの商品の謳い文句通り「英語入門にぴったり」で本当に楽しく自然に英語が身につきそうです。
■パネルの組合せで進路や音が決定できる。アプリでスマホをマイクやコントローラーにして走行させることもできる。いろんな遊びでプログラミング学習ができます。
■小学2年の女の子が遊びました。ころがスイッチにはワープキットとジャンプキットがありますが、ワープキットのどこでもドアにひかれて、こちらを購入。予想通り、どこでもドアに大興奮!タケコプター、もぐら手袋、タイムトンネル、エスパー帽子のアイテムも入っていますが、どこでもドアが一番のお気に入りです。
4.共遊玩具部門
障害の有無にかかわらず「共に遊ぶ」ことを配慮された玩具で、情操の発育や健康に寄与していること。
■1歳半の孫娘のクリスマスプレゼントに購入しました。アンパンマン大好きなので、すごく喜んでもらえました。抱っこして歩きまるで弟のように接しています。
■音量が少し小さく感じるかもしれません。音量調節は無いようで、それが少し残念なポイントです。
タッチモードは頭や手足、それと横に倒したり逆さにするとセンサーが反応して喋ります。感度はかなり高く、少し揺れただけでも喋ります。
■ままごとにハマっている2歳9ヶ月の息子用に購入。特に小銭を入れるのと買い物した後のキャッシュレス決済が楽しいみたいです。まだ計算などは出来ませんが長く使えそうです。
【口コミ】
■大のアンパンマン好きの子供のためにクリスマスプレゼントとして購入しました。これからのプログラミング時代のためにアンパンマンで遊びならが基礎が学べるのはとってもよかったです。アンパンマンカーが話ながら動くのは気に入っていますが、小さな子どもにはまだ理解が難しいようですね。
■ペンで押すと国名や人口などを言ってくれるのはなんとなく知っていました。しかし、実際に使ってみると、想像以上に機能が多くて驚きました。国を探すクイズなどがついているので、遊びながら学んでいくことができます。国と国を比較したり、国歌や言語を音声で教えてくれます。
■見た感じちょっとチャチい感じもありますが、機能はてんこ盛りで、各国の特徴・豆知識的なトリビアなどもかなり細かく網羅されていて、大人の自分でもへぇ〜と思う事もあったりします。
■よく見ているディズニー作品の曲が入っていて気に入ってくれたようです。
曲を選ぶと音の変化は機械が自動でやってくれて子供は音を出すタイミングと長さを調節すればいいだけです。それでも見本のようにはなかなか弾けないですが、どんなに下手でも最後に上手に弾けたねとミッキーが褒めてくれるので嬉しい様子。
5.コミュニケーション・トイ部門
世代や性別に関わらず楽しめる娯楽玩具で、遊び方や楽しみ方を自ら発展させられる要素や、コミュニケーションの発達、癒しや豊かな時間をもたらす要素がある玩具。おもにボードゲームやパズルなどが対象。
■前日にヒカキンTVさんの動画を確認後に購入。ボイスは自分が出した声よりもおもちゃの方が大きくなるのでヒカキンになった気分になります!
■ヒカキンの見事なボイパと効果音に、曲も、ほんとにヒカキンと一緒に遊べて親も一緒に、楽しんでいます!
■レバーの操作で人形を登らせていくアナログなゲーム。タイマーをかけずに練習しているときはすんなり登れるのに、タイマーをかけると心理的にプレッシャーがかかるようでたちまち失敗の繰り返し。これもまた面白い。楽しめるわりには値段も手頃。
■4歳の誕生日に買いました。毎晩楽しくみています。絵本を読まなくていいので楽です。
■なかなか寝ない2歳の息子の寝かしつけ用に購入しました。寝室に行きたがらなかった息子が 「ねんねする」と自らすすんで寝るようになりました。始めの2日くらいは興奮気味で物語を2〜3個観ても寝ませんでしたが、それ以降は物語を見ながらすぐにうとうとし始めすぐ寝てくれます。穏やかなBGMとゆったりした読み聞かせ方が眠気を誘うようです。大人も癒され、気づいたら寝ています。
■昔の人生ゲームを想像して購入しましたが、本当令和版って感じでイイネを集めていくゲームです。ちょっと物足りなさを感じましたが子供は喜んでやっています。
■人生ゲームが大好きな子供が楽しんでやっていますが、友達には不評だったようです。
好き嫌いが分かれるゲームかもしれません。
【口コミ】
■小さい子供にはちょうどいいかなと思います。小学生には物足りないと思います。ばねが弱いかわかりませんが、あまり飛ばず威力がありません。
■運動不足解消レベルであれば、スピード少々ゆっくりですが、いい感じです。
大人も楽しめる新しい技術や機能を持ち合わせた玩具。
7.イノベイティブ・トイ部門
新たなユーザーを取り込むことができる着眼点を持ち合わせ、新しい技術や画期的なアイデア、機能、素材に優れた玩具。
【口コミ】
■お腹から子猫が産まれます。お腹がパカっと開きます。子猫は自動的に出て来るような仕掛けはなく、手動です。遊んでいると産婦人科医にでもなったような気分になります。触ると音声が出る仕掛けが豊富で、触っているだけでも楽しく、癒し効果もありそうです。
■飛びます!LDKが広いお家で使用することをオススメします。ソファや家電などにぶつかり、落下します。お世話していないと飛んでくれなくなります。本体は軽く、また反応も可愛いので、お世話好きなお子さんなら長く遊べるおもちゃだと思います。
■とても、なめらかに色んな動きをして、目も閉じるし、すごく、良くできています。
■夢中になって遊ぶと言う感じではありませんが、子供たちが時々ソファに持ってきては嬉しそうにしています。
■孫の5歳のお誕生日プレゼントとして購入しました。ひらがなの読み書きも出来るようになりお勉強も遊びもでき、とても良い買い物が出来ました。すごく喜んで遊んでいます!
8.前年度ヒットセールス賞
過去1年間のベストセールス玩具。
■届いてから待ちきれずにすぐに洗いました!仕上げにペット用の毛玉取りで毛をとかすとフワフワになりました!一生懸命、洗ったり乾かしたり毛をとかしてあげたりしたので、すごく愛着が湧いて可愛く見えます!イメージより少し小さかったですが満足しています♪
9.特別賞
上記部門とは別に、特に玩具業界に貢献した玩具。
▼プラレールシリーズ
■プラレールデビューに購入しましたがセット内容がちょうどよかったです。ターンアウトレールとストップレールがあるので基本の操作を覚えやすく、予想通りトンネルはお気に入りになりました。はじめてDVDも付いているので大人も参考になります。
※過去歴代の受賞玩具は、こちらから確認することができます。
▶: 日本おもちゃ大賞 (日本おもちゃ協会のHPへのリンクです)
2020年おもちゃ選びの参考サイトは?
日本おもちゃ大賞の代わりに、おもちゃ選びの参考となるサイトは、東京玩具人形協同組合 トイジャーナル編集局が運営する「おもちゃ情報net.」です。
こちらでは、週刊および月間で、おもちゃの販売金額ランキングを公表しています。
おもちゃ大賞のように「プロによる遊ぶ効果についてのお墨付き」はありませんが、人気の玩具を知ることができるので、最近のおもちゃ選びのヒントになるのではないでしょうか。
www.toynes.jp
<最後までお読みいただき、ありがとうございました>
◆こちらの記事も読まれています
www.ikumama.info
www.ikumama.info
www.ikumama.info
www.ikumama.info
www.ikumama.info
www.ikumama.info
www.ikumama.info
www.ikumama.info
www.ikumama.info
www.ikumama.info
www.ikumama.info