ikumama☆

すべての育児者へ~子育てのヒント&情報発信サイト

モンテッソーリ教育と食育〜幼児の料理おすすめ3選

モンテッソーリの教えの中で、幼児期に大切なこととして、

①自分で出来ることの喜びを味あわせる。

②手先を使う機会を多く与える

があります。

 

モンテッソーリ教育は、親の心がけ次第で、自宅でもお手伝いなどを通して、ある程度取り入れることが可能です。

 

幼児期からできる家庭でのお手伝いは、洗濯物干しや片付け、窓拭きや床掃除などいろいろありますが、モンテッソーリ教育では、料理も早い段階から取り入れています。

 

料理は、分量の計測や人数分に分割することで数字の概念を養えますし、手順を考えたり、盛り付けを工夫したりと、手先だけでなく頭も使います。

 

幼児期のうちから、安全を確保しつつ、親子で料理を楽しみたいものです。

 

ここでは、我が家で取り組んだ中で、小さな子どもでも楽しめる、おすすめ3選を紹介します。

 

 

 

《目次》

 

 

 

型抜きクッキー

 

 f:id:my_darling_child:20180122100352p:image

あらかじめ用意したクッキー生地を、平らに麺棒で伸ばし、型を抜くだけの簡単作業です。

 

子どもにとっては、粘土遊び感覚です。

 

はじめは型で押すだけ。

押すだけでも、力加減が必要です。

 

その後、だんだんと型から外すのも上手になり、鉄板にも等間隔に並べられるようになってきます。

 

慣れてくると、生地を伸ばすのもチャレンジさせてみて下さい。

 

自分が型抜きしたクッキーが焼きあがり、食べられるのは格別の様子です。

 

小さいお子さんには、お砂糖の量を減らしたり、材料に片栗粉を使ったものにすると、サクッとお口で溶けやすい卵ボーロ風のクッキーになります。

 

クッキー型や麺棒は100均にも売ってますし、無添加の手作りクッキーは身体にも優しいのでおすすめです。

 

 

ごはんの型抜き

 

f:id:my_darling_child:20180122094644j:plain

炊いたご飯を、人肌程度に冷まし、子どもが持ちやすい大きさのスプーンで、ごはんの型に入れ、お皿にポンと乗せるだけです。

 

しかし、ごはんをスプーンですくって型にのせるだけで、子どもの顔は真剣そのもの。

子どもにとって、型の形にあわせてごはんを詰めるのも、型をお皿にひっくり返すのも、難しいことです。

 

フリフリして作る、ボールライスも同様です。

鮭フレークやふりかけを混ぜたり、海苔を巻いたりと、アレンジも楽しいです。

型は、どちらも100均で仕入れることが可能です。

 f:id:my_darling_child:20180122100409j:image

 

自分で一生懸命やって、出来上がった型抜きごはんは、おかずがなくても美味しい様子。

 

普段、おかずを先に食べてしまい、ご飯だけ残ってしまう我が子も、ご飯を先に食べ、食育にも大きく貢献します。

 

 

きなこの団子

 

f:id:my_darling_child:20180121215659j:image

団子づくりでは、5つの作業を楽しむ事ができます。

 

①こねる

団子の粉に水を加え、耳たぶくらいのやわらかさになるまでこねます。

 

②丸める

適当な大きさに丸めます。

 f:id:my_darling_child:20180121215620j:image

 

③団子が浮くのを観察する

沸騰したお湯の中に入れ、浮き上がってきたら、そのまま2〜3分茹でます。

 

④すくう

茶こし等でお湯から上げ、お皿に乗せます。

 

⑤まぶす

きな粉をまぶして出来上がり。

 

※④は熱湯を扱うので、必ず親の監視が必要です。危険な様なら無理をせず、親のみで行って下さい。

 

①〜⑤全てが、子どもにとってワクワクする楽しい体験となります。

 

また、出来たてのお団子は、おても美味しく、おやつに最適です。

 

是非、お試しください。

 

☆最後までお読みいただき、ありがとうございす。

 

〈こちらの記事も読まれています〉

 

 

www.ikumama.info

www.ikumama.info

www.ikumama.info