ikumama☆

すべての育児者へ~子育てのヒント&情報発信サイト

水の科学館の楽しみ方

東京都水の科学館は、水の不思議と大切さを科学の視点で紹介している体感型ミュージアムです。幼児から小学生を中心に、楽しみながら学べるスポットです。

入館料は無料で、地上3階地下1階の建物で、全部まわっても半日程度で充分まわれるので、ビッグサイトやお台場におでかけしたついでに寄ってみるのもおすすめです。

今回は、水の科学館のまわり方を紹介いたします。

 

f:id:my_darling_child:20190605092622j:image

 

《目次》

 

水の科学館のアクセス

ゆりかもめ「東京ビックサイト駅」徒歩8分

りんかい線「国際展示場駅」徒歩8分

都バス「武蔵野大学前」徒歩3分

 

 

水の科学科の利用案内

入館料:無料

休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日から1月4日)

開館時間:午前9時30分から午後5時

※この情報は、2019年6月現在のものです。

 

水の科学館『館内マップ』と『順路』を紹介

 

f:id:my_darling_child:20190604133620j:image

f:id:my_darling_child:20190604133623j:image

 

 

館内には順路が設けられており、まず3階シアターから順番にみてね!と記されています。

シアターでは、山に雨が降り、川やダムを経て都市へと流れ、私たちの生活用水へと順を追って映像で紹介されています。

 

館内順路も同様に、水が山から下流へ流れていく様に合わせて設けられており、、3階は「水のふるさとである森を探検する」コーナー、2階は「くらしの水」コーナーとなっています。

 

 

3階は、森の様子の紹介と、大きなスクリーンに映し出されるクイズコーナー。

 

2階は、身体や食べ物の水分の割合や、家事で使用する水の量、水道工事シュミレーションなどのゲーム、水に関する様々なクイズなどなど、バラエティーに富んでいます。

 

1階は、水遊びができる「アクアパーク」、イベント会場、インフォメーション(受付)があり、地下にある給水施設を見学する「アクアツアー」の集合場所もインフォメーション前となっています。

 

 

 

水の科学館の楽しみ方

順路通りに3階→2階→1階と回るのが、展示物への理解もスムーズでしょう。

 

入館後、まずは1階インフォメーションで、3階シアター(アクアトリップ)の整理券をもらいましょう。映像は15分間隔で、上映開始5分前にはシアター内へ入れます。

 

また、イベント開催日ならイベント整理券も忘れずにもらっておきましょう。

 

ついでにアクアツアーの時間もチェックしておくとスムーズです。

アクアツアーは、3階~2階を楽しんだ後に参加するのがおすすめです。

もし帰る時間が決まっている場合は、アクアツアーの整理券も先にもらっておくことをおすすめします。

 

 

水の科学館は、定期的にイベントも開催され、無料で幼児から楽しく学べる人気の施設です。水遊びも出来ますので、着替えを忘れずに出かけてみて下さい。

 

〈最後までお読みいただき、ありがとうございます。〉

 

〈こちらの記事もよく読まれています〉 

www.ikumama.info

www.ikumama.info

www.ikumama.info